1dayセミナー・イベント
「伝わらない」を卒業する!SNSでも使える文章術講座

TSUTAYA BOOKSTORE 梅田 Me RISE さんでは入口入ってすぐの一番いい場所にど、どーーーんと「さわらぎ寛子コーナー」を作っていただいております。なんということでしょう。すごい。 そしてスタバのレジ横の […]

続きを読む
コトスク!
『自分の言葉で書く』紹介ありがとうございます

『自分の言葉で書く思いが届く・相手が動く「文章」の書き方』日経新聞1面に広告を出していただきました。 ありがとうございます! 昨日、Instagramに本の紹介をしている方が、『自分の言葉で書く』について投稿してくださっ […]

続きを読む
1dayセミナー・イベント
「ほんとこれ、こういう本が読みたかった」

たった一人で悩んで書いた文章にしか宿らない体温やリズムがあります。 (『自分の言葉で書く』カバー裏より) 結局、人の気持ちを動かすのは、その人の体の中から出てきた熱量を持った「その人の言葉」です。書くためのツールが、和紙 […]

続きを読む
コトスク!
「SNSと売れる導線作り 」ワークシェア会

「SNSで発信していても、売れなくなってきた」とよく聞く。 私もなんだかんだと「SNSで発信して集客」を15年以上やっているが、ここ半年ほどで風向きが変わったんだなと思うことがよくある。 一昔前は、ブログだけで集客できた […]

続きを読む
お知らせ
7冊目になる著書『自分の言葉で書く』を発売しました。

「書きたいのに、書けない」と感じることはありませんか。 ・素敵な文章を書いたり発信したりしている人に憧れる・SNSで発信しても、読まれない・響かない・メールや依頼文が「わかりにくい」と返される・商品やサービスの魅力を伝え […]

続きを読む
コトスク!
毎月1日朝6時は「目標設定の会」

毎月1日朝6時は「目標設定の会」 全月の振り返りと、今月の目標を設定する。振り返りと設定の間に、毎月1つの「スペシャルな問い」を挟む。 なんとなく私がその時々に気になったフレーズを置いてそれについて、あれやこれやとみんな […]

続きを読む
コトスク!
文章は、算数である。

文章が上手い、というと表現力とか語彙力とかセンスみたいなものを想像されるが、 文章が上手くなるために必要なのは「算数」である。 分ける。繋げる。足す。引く。 割り算掛け算足し算引き算 算数的に考えられる人は、文章を組み立 […]

続きを読む
コトスク!
全員で、キャッチコピーを完成させた

言葉で仕事をつくるスクールコトスク! 東京2日間集中講座2日めは、キャッチコピーを作る。 作ると言ったら作る。完成させる。 ・今から構築する自分の新商品・オリジナルのサービス・自分自身・お店や会社 につけるキャッチコピー […]

続きを読む
コトスク!
あの経験を、どう活かすか。意味は自分で作っていい

言葉で仕事をつくるスクールコトスク!東京2DAYS集中講座 DAY1「価値を言葉にする」を開催しました。 コトスク!のコンセプトはこれまで生きてきた自分の全てを仕事にする。 「こんなこと、今の仕事とは関係ないんですけど」 […]

続きを読む
お知らせ
宝島社から『仕事ができる人の言語化見るだけノート』発売

『仕事ができる人の言語化見るだけノート』宝島社:さわらぎ寛子 監修 監修させていただいた本が、発売になりました。 あいまいな感覚や感情、もやもやした思考を的確な言葉に変換できず悩んでいる人へ。 「見るだけノート」シリーズ […]

続きを読む