ホームページの添削をお願いしました。
色使いや、オブジェクトを配置する際のポイントを、感覚と論理の両面からアドバイス頂けて、自分らしい外観に仕上げることができました。
また、説明の文章について、具体的に書いてある箇所は抽象度を高めたらどうなるのか、反対に抽象的に書いてある箇所は具体的にはどのようなことなのか、を問いかけいただいたことで、自分の伝えたいことが明確になり、強いメッセージになったと思います。
たった1時間で大きな成果が得られ、とても満足です。
言葉で仕事をつくるスクール
コトスク!
受講生さんの
個別コンサルの感想。
独立開業を目前にして
スクールに参加してくださった
士業の方。
ホームページをつくるために
・キャッチコピー
・プロフィール
・ロゴ
・コンセプト
・事業説明
・他との圧倒的な違いの言語化
などをこの半年で進めてきました。
なっとくのいくページが作れて、いよいよスタート。
やっぱりいちばんベースになるのは「価値の言語化」だと思う。
専門家、の人こそ、「専門家以外の人」にどう伝えるか。
わかりやすい言葉に変換できる人が強い。
募集中の講座・セミナー
価値を言葉にする体験セミナーです。
毎月10名限定でさわらぎ寛子が直接アドバイスします。
自分の言葉で売れ続ける仕事をつくる
実践型のビジネススクール「コトスク!」。
2024年10月スタート!
人数を限定して追加申込み受付中です。
言葉で仕事をつくるスクール「コトスク!」の
受講を迷っている方限定の個別相談会です。
募集中の講座・セミナー
価値を言葉にする体験セミナーです。
毎月10名限定でさわらぎ寛子が直接アドバイスします。
自分の言葉で売れ続ける仕事をつくる
実践型のビジネススクール「コトスク!」。
2024年10月スタート!
人数を限定して追加申込み受付中です。
言葉で仕事をつくるスクール「コトスク!」の
受講を迷っている方限定の個別相談会です。
言葉で仕事をつくるメルマガ(さわらぎ寛子公式メルマガ)
自分の思いが、うまく言葉にできない。
自分の仕事を、端的に説明できない。
いい商品・サービスがあるのに売れない。
今まで生きて来た自分を全て使って、仕事をつくりたい。
自分だけの独自のビジネスで勝負したい。
そんな人のために、「自分の言葉で仕事をつくる」方法を、
具体的にお伝えしているメルマガです。