2025年9月
ウニ頭で言葉を整理せよ。言葉で仕事をつくるスクール コトスク!
言葉で仕事をつくるスクールコトスク! 今日は、第5回「ヒット商品を作る」を大阪会場で開催。超少人数、なんと5名!での開催だったので、一人一人、がっつりと個別コンサルのようにして取り組む。 いま、自分が作りたい、もしくは改 […]
「ランチタイム質問会」全然ゆるくなかった。いきなりガチだった。
「ゆる質問ランチ会」というタイトルで11時〜13時まで、初めましての方やお久しぶりの方、いつメンまで13人ほどの方の相談にのった。 全然ゆるくなかった。いきなりガチだった。 ・文章が〜・セミナーのタイトルが〜・コンテンツ […]
「商品を使うと、自分を愛する人になれるんです」では伝わらない。
「素敵なフレーズで、ふわっと抽象的に“表現“」はできるけど、自分の商品やサービスをビシッと短く「説明」はできない問題。 あなたの商品はどんなものですか?と聞かれて「自分を愛する人になれるんです」では伝わらない。 それが、 […]
自分だけの17年が、誰かの価値に変わるとき
「子ども3人を育てながらどうやって仕事を広げてきたんですか?」 「自分で仕事をしながら、子育て、大変じゃなかったですか?」 そういう質問を今まで100回以上されてきた。何100回かもしれない。 そういうことを聞かれるたび […]
言葉にできた時、体の中心から力が湧いてくる
なんとなくで書いた「お客様の悩み」同業者がみんな言っている「商品のメリット」を、あなたが語る意味があるのか? なぜ、今、他の誰でもない「あなたが」このビジネスや活動をする「意味」とは? 「実在の人物を3人想定するワーク」 […]
可能性は広がる。自分が思っているよりも、外に
可能性は広がるということを、自分ごととして確信できたこと。そしてその気づきは、自分だけで考えていては決して思い至らなかった。今回は、今直面している課題や今後進めていきたいことについて、まるで個別相談のように全員が「これい […]
習慣と観察、そして感謝。
毎月1日朝6時は、目標設定の会。私が主宰している言葉で仕事を作るスクール コトスク!のメンバーと過去の受講生さん有志のオンラインサロンメンバーさんと。 前月の振り返りと、今月の目標設定の間に「今月の問い」を挟む。1時間と […]