5時間のZoom講座から「自分辞書ワーク」言葉が整理される体験

5時間のzoom講座を終え、
塾や部活から帰ってくる子供達のために
おにぎりを握った。
10個。小さいものだが、ひとり3つは食べるからいつもこれぐらい握る。

一つぐらい食べてもいいか、と思い
ソファに座って目を瞑りながら
むしゃむしゃと食べた。
そこからの記憶がない。
気づいたら、窓の外が暗かった。
19時。
2時間ちょい熟睡していたようだった。

今日は、言葉で仕事をつくるスクール コトスク!
第4回zoom講座「ロジ文章」
ロジカルに説得力のある文章の書き方を学ぶ回だった。

そういえば昨日の夜、
オンラインサロンの勉強会のあと
気づきをまとめたりしていたので、
夜が遅くなってしまった。

自分で考えたコンテンツを
誰かにわかるように伝える
相手ができるように指導する
というのは、
想像よりも体力を使う。

講座終了後に、炭水化物をとったのを
スイッチにして一気に睡魔が襲ってきたのも
うなずける。

今日のzoom講座では、
「わかりやすく ロジカルに伝える 4つのサンドイッチ型」
に添って、
参加者さんが、それぞれ、自分の文章を作った。

午前中の最後に、
それを全員書き込んでもらって、
全員分、その場で、公開添削した。

一字一句、
どうすればもっと伝わるかを検証した。

そもそも、
こういうテーマを用いるのが相応しいのか。
ここで、この言葉を使うことで
書き手であるこの人の
伝えたいことが本当に伝わるのか。

せっかく
社会に対して
新しい波を起こせるような
主張があるのに
この書き方では
誤解を生みそうで勿体無いのではないか。

たんなる「上手な文章」を目指すのではなく、
読者を惹きつけ
読者に信頼され
自分の伝えたいことが真っ直ぐに伝わり
読者が行動してくれるには
なにを
どんな言葉で
どんな順番で
書けばいいのか
その場その場で判断する。

全員の添削を終えたあとは、
文章以外の「図解」で伝える方法をお伝えし、
(図解の話をしている中で、
ある方のビジネスの全体図が浮かび上がってきたのが
面白かった)
次に「自分や同業者がよく使う言葉」
に自分なりの定義をつける
自分辞書のワークをやる。

このワーク、
私が自分で作り出したワークの中で
いちばんか2番ぐらいに好きなワークだ。
やればやるほど、言葉が出てくる。

今日いただいた感想

具体例の中に、ワンシーンが思い浮かぶように書くと「こんなにも受け取るイメージが違う」ということを、ペアワークで体験できた。
いつも発信で、心がけたいと思った。
また、自分辞書を書いていくことで、なんとなく使っていた言葉が、自分にとってどんなものなのかがわかってきて頭が整理された。

自分辞書で何度も書いてきたことが、どころどころ共通していることを発見したことと、「3つの好きな理由」の共通項を探すワークが印象的でした。
文章作成の「主張や意見」がなかなか定まらない気がしていましたが、それも、これらのキーワードの中にあるなと気づけたので、これからの発信に生かしたいと思いました。

自分辞書で自分にとって「本来の感情」とは、を改めて細かく考えれたことは本当に良かったです。
その上で、まだまだ考える力・その回路が弱いことがよくわかりました。自分にとってまだまだ苦手な部分だな、ということにも。

昨晩のオンラインサロン勉強会の感想を今朝提出したら、さっそくメルマガに引用されていて、スピード感に驚きました!次々に出すのが大事だと思いました。
今、毎朝Zoomで集まってプロジェクトを開催していて、私自身がこれまでの学びの資料の処分が遅々として進まずにいるのですが、今日、講座を受けながら、一気に処分したい気分に駆られました。
「もう必要なものは入ってるじゃん、心にも身体にも。あとはコトスクで学びながらアウトプットすればいいだけだよ」と。
資料の山に囲まれて、窮屈に息苦しそうにしている自分の心の声のようでした。さわらぎ先生、ありがとうございます!なんか突き抜けられそうな予感がしています!

コトスク!は
月額制の
言語化を中心にした
ビジネススクールです。

10月期スタートメンバー募集中!

募集中の講座・セミナー

価値を言葉にする体験セミナーです。
毎月10名限定でさわらぎ寛子が直接アドバイスします。


自分の言葉で売れ続ける仕事をつくる
実践型のビジネススクール「コトスク!」。

2024年10月スタート!
人数を限定して追加申込み受付中です。

 


言葉で仕事をつくるスクール「コトスク!」の
受講を迷っている方限定の個別相談会です。

コトスク個別相談会さわらぎ寛子コピーライター

言葉で仕事をつくるメルマガ(さわらぎ寛子公式メルマガ)

自分の思いが、うまく言葉にできない。
自分の仕事を、端的に説明できない。
いい商品・サービスがあるのに売れない。
今まで生きて来た自分を全て使って、仕事をつくりたい。
自分だけの独自のビジネスで勝負したい。

そんな人のために、「自分の言葉で仕事をつくる」方法を、
具体的にお伝えしているメルマガです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です