コトスク!
「オリジナルメソッド」を言語化せよ

自分で仕事をつくる、という時に避けられないのが、「オリジナルのメソッドだ」と私は思う。 自分の経験を、「私だからできた」で終わらせてしまってはメソッドにならない。 必要なのは再現性だ。 「自分が何度もできる」「気づかずに […]

続きを読む
コトスク!
サクサクっとSNSプロフィール完成!言葉で仕事をつくるスクール コトスク!

言葉で仕事をつくるスクールコトスク! メンバーさんたちと、90分でサクッとSNSプロフィール作り。 プロフィールの基本をおさらいした後で、それぞれが書いたSNSプロフィールをその場で添削。 学ぶだけじゃなく、1回1回完成 […]

続きを読む
コトスク!
土曜の朝からサクッと、プロフィール作成。

土曜の朝からサクッと、プロフィール作成。 コトスク!のメンバーさんと「ワークシェア会」今日は、各SNSのプロフィールをその場で作って添削しました。 ついつい後回しになっちゃうけれど、実はめちゃ見られている「プロフィール」 […]

続きを読む
オンラインサロン
ChatGPTで文章作成する時のコツと注意点

「ChatGPTで文章作成する時のコツと注意点」オンラインサロン勉強会を開催しました。 文章なんてAIに作らせればいいよ、と言ってしまうのは簡単。 そこにはリスクも、懸念点もある。 何をどう使えば効果的か。一般論ではなく […]

続きを読む
コトスク!
AIが1秒で作ってくれるのに、あえて5時間もかけてキャッチコピーを自分で作る理由は何か

言葉で仕事をつくるスクールコトスク! 今日は、第2回「コンセプトとキャッチコピーを作る」をズームで開催しました。 25名近くが参加。 ただ聞くだけじゃなくて、全員がワークシートを広げて、書き出し、対話し、最後には書き出し […]

続きを読む
外部講師・研修
専門家セミナー登壇のお知らせ『第3回営業・マーケDXPO大阪'25』売上アップ・販売促進・DX推進のための展示会

売上アップ・販売促進・DX推進のための展示会第3回営業・マーケDXPO大阪'25 の専門家セミナーに登壇させていただきます。   私が担当するのは、 《宣伝・販促コース》「一時的に売れる」より「長く愛される」を目指す!お […]

続きを読む
コトスク!
これまでの出来事は、今の自分の仕事とこれからの活動の「伏線」だったとしたら

自分の仕事や活動のきっかけを話す機会は意外と多い。 こんなことがありまして、こういうことに気づいたので、今この活動をしています。 いろんなところで書いたり話したりしてきたソレ、いつの間にか時代遅れになっていたり、自分の中 […]

続きを読む
お知らせ
8ページ監修しました。『PHPスペシャル』 2025年2月号「口ぐせ」で人生は楽しくなる!

『PHPスペシャル』2025年2月号。 「口ぐせ」で人生は楽しくなる!特集 「言語化できれば毎日が変わる〜気持ちを言葉にする方法〜」を 8ページ監修させていただきました。   自分の気持ちを言葉にする方法、何気ない口ぐせ […]

続きを読む
お知らせ
『言葉にする習慣』10刷2万4000部になりました!

再び増刷決定。『言葉にする習慣』10刷2万4000部になりました! 発売6ヶ月。今でも書店さんで大きく展開していただき、ありがたいです。 続編に当たる新刊(6冊め)を今書いています。応援してくださっている皆様ありがとうご […]

続きを読む
コトスク!
「自信がないから〜できない」と自分の中に溜め込んでいるアイデアは、腐っていく

昨日の懇親会で、気になったこと。「自信がないから、商品が出せない」「自信がないから、これでいいかわからない」などなどなどなど 「自信がないから〜できない」をどう改善すべきかについて今日の講座の冒頭で解説した。 この3つの […]

続きを読む